肩からかけたり、腰に着けることが出来る2WAYタイプのボディバッグです。メインの収納部は180度開くラウンドタイプの開閉をすることで、中に何が入っているかも一目瞭然です。アウターのファスナーポケットには、スマートフォンやタバコ等出し入れする頻度の高い物を入れることが出来ます。ファスナーは末永くお使いいただけるようYKK社製のものを採用し、持ち手には栃木レザーのストラップを付け、開閉もスムーズに行うことが出来ます。メイン収納部の中にある丸カンには、カギをつけたりと持ち手によって幅広い使い方ができるので重宝します。ベルトの調整も行うことができます。
COLOR
■ KSM033A キャメル
■ KSM033B ブラック
■ KSM033C レッド
■ KSM033D ブルー
■ KSM033E グリーン
非常に丈夫な目の粗いダック生地と牛レザーのコンビの2wayバッグです。U.S. ダック生地とは、太めの糸を密に織り込んだ平織り生地を指します。頑丈なダックはハリがあり耐久性の面で優れているため、ワークウェアーの定番素材として古くから使われてきました。レザーはしっかりとした厚みのあるステアハイド(牛革)に、アニリンと呼ばれる水性合成染料で染色仕上げを施すことにより透明度が高く、ヌメ革特有の自然な表面模様を活かせた素材を使い、 新しい「色使い」と「高機能」を両立させたました。
COLOR
■■ KSM532A ナチュラル&キャメル
■■ KSM532B グリーン&キャメル
■■ KSM532C ネイビー&キャメル
■■ KSM532E ネイビー&ブラック
A4サイズの書類を収容出来るクラッチバッグです。
オイルをたっぷり含んだ牛革を使用しており、使い始めから柔らかくしっとりした手触りで、使うほどに味わいを楽しんでいただくことが出来ます。
フラップの下には、
持ち歩きに便利なように、バッグを持つ手を差し入れて使用できるように工夫をしています。
表面の素材として新たに選んだ革、メイド イン ジャパン 栃木レザー製の「オイルバケッタ」を使用しました。オイルバケッタとは牛皮革をベジタブルタンニンなめしで、3週間以上かけじっくりなめされ、さらにオイルをたっぷり染み込ませた素材です。
COLOR
■ KCM001A タン
■ KCM001C チョコレート
■ KCM001D ブラック
スマートフォンやミニウォレットを入れて、ちょっとしたお出掛けや、バッグに入れておくと便利なサイズのポーチです。
正面にはポケット、裏にはファスナー付きのポケットがあるため、すぐに取り出したい物を入れておくのも便利で、手を入れて使用することのできる牛革のストラップも付いています。
生地には染め上げた帆布を使用しており、牛革と組み合わせることで上質な仕上がりで、帆布と牛革の両方のエイジングを楽しんでいただくことができます。中央の柄は、熟練した職人がひとつひとつ丁寧にカービングを施しました。
カービングとは何種類もの専用工具を使い、手彫りで柄を描きあげる卓越した職人技術の結晶です。
フリーハンド(手作業)で描くため、1点1点微妙にデザインが異なるのも、ハンドメイドならではの魅力です。
COLOR
■ KPM002A ベージュ
■ KPM002B イエロー
■ KPM002C ブルー
■ KPM002D レッド
■ KPM002E チョコ
■ KPM002F ブラック
お財布とスマートフォンなどの小物を入れて、ちょっとしたお出掛けに便利なサイズのポーチです。
ファスナーを開けた内側にはポケットが付いており、小さな物を別に収容することが出来ます。
アメリカバイソンは、かつてアラスカからメキシコ北部一帯までの北アメリカ大陸に広く生息しており、ネイティブアメリカンによる伝統的な方法で、生きる為の食料・防寒具の皮革材料として必要な分だけが狩猟の対象となっていましたが、20世紀初頭、西部開拓時代が始まると共に、入植者によって持ち込まれた銃による乱獲によって、7000万頭いたといわれるアメリカバイソンは、絶滅寸前の数百頭にまで激減しました。現在は生産地保護を受け、個体数は回復の方向にあります。バイソンレザー独特の艶と、2つと同じもののない銀面のシボ、アメリカバイソンの無骨ともいえる野性味には、革本来の魅力が凝縮されています。
COLOR
■ KMM003A チョコ
■ KMM003B ブラック
しなやかで、しっかりとした厚みのあるカウハイドレザーを使用した、ストラップで留めるトートバッグです。
ストラップをカウハイドレザーでオーバーレイしており、シンプルなデザインに効果的なアクセントを演出してます。
カウハイドレザーとは生後2年を経過したメスの牛の皮を指します。牝牛のため、皮の厚さは雄牛ほどなく、やや柔らかさをもっています。カーフスキンやキップスキンより厚みがあり、丈夫なのが特徴です。
本物の鹿の角(ディアホーン)に鹿革の革ひもを通したデザインがネイティブな雰囲気を醸し出しています。
使い込むほどに柔らかく馴染み、美しいエイジングがお楽しみ頂けます。
COLOR
■ KSM028A キャメル
■ KSM028B チョコレート
■ KSM028C ブラック
しなやかで、しっかりとした厚みのあるスウェード(牛皮革)を使用した、ストラップで留めるトートバッグです。
ストラップをカウハイドレザーでオーバーレイしており、シンプルなデザインに効果的なアクセントを演出してます。
素材のスウェード(牛皮革)は通称ベロアと呼ばれています。
カウハイドと呼ばれる生後2年くらいの牝(めす)の成牛革の皮革繊維層を一定の厚みで漉いた下の部分(床面)の素材を細かいアンドペーパーで擦って起毛させております。
ケイシイズでは毛足が短く、細かくて柔らかな手触りの上質素材のみを選定して使用しております。
COLOR
■ KSM027A サンド
■ KSM027B キャメル
■ KSM027C ブラウン
■ KSM027D チョコレート
■ KSM027E ブラック
■ KSM027F レッド
■ KSM027G カーキ
■ KSM027H ブルー
■ KSM027I ピンク
■ KSM027J イエロー
■ KSM027K エメラルド
■ KSM027L ライトブラウン
しなやかで、しっかりとした厚みのあるカウハイドレザーを使用した、トートバッグです。
カウハイドレザーとは生後2年を経過したメスの牛の皮を指します。
牝牛のため、皮の厚さは雄牛ほどなく、やや柔らかさをもっています。カーフスキンやキップスキンより厚みがあり、丈夫なのが特徴です。
本物の鹿の角(ディアホーン)に鹿革の革ひもを通したデザインがネイティブな雰囲気を醸し出しています。
使い込むほどに柔らかく馴染み、美しいエイジングがお楽しみ頂けます。
COLOR
■ KSM026A キャメル
■ KSM026B チョコレート
■ KSM026C ブラック
■ KSM026D ブルー
■ KSM026E グリーン
しなやかで、しっかりとした厚みのあるスウェード(牛皮革)を使用した、トートバッグです。
本物の鹿の角(ディアホーン)に鹿革の革ひもを通したデザインがネイティブな雰囲気を醸し出しています。
素材のスウェード(牛皮革)は通称ベロアと呼ばれています。
カウハイドと呼ばれる生後2年くらいの牝(めす)の成牛革の皮革繊維層を一定の厚みで漉いた下の部分(床面)の素材を細かいアンドペーパーで擦って起毛させております。
ケイシイズでは毛足が短く、細かくて柔らかな手触りの上質素材のみを選定して使用しております。
COLOR
■ KSM025A サンド
■ KSM025B キャメル
■ KSM025C ブラウン
■ KSM025D チョコレート
■ KSM025E ブラック
■ KSM025F レッド
■ KSM025G カーキ
■ KSM025H ブルー
■ KSM025I ピンク
■ KSM025J イエロー
■ KSM025K エメラルド
■ KSM025L ライトブラウン
Ohayo corporation Inc. All rights reserved. 2014 KC,sは株式会社オハヨー・コーポレーションの登録商標です。KC,sは株式会社オハヨー・コーポレーションが製造・販売しております。